【プロモーションの作り方講座】顧客を塊で見る

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「顧客を塊で見る」
です。
前回から引き続き、
企画の考え方 です。
今回は、企画の考え方 5ステップ
1.顧客を塊で見る
2.顧客層を決める
3.顧客層の問題をリサーチ
4.顧客層の問題を決める
5.企画の切り口を決める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ステップ1:顧客を塊で見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
企画の切り口は
お客様の問題を起点に考えます。
お客様の問題を起点に考えるときに
どのお客様の問題を切り取るところから
企画はスタートします。
どのお客様の問題を見つけるときに
いきなり特定の
お客様の問題にしようと最初から決めません。
まず最初に
自分のお客様の属性を
確認してください。
僕の場合ですと、
・講師業(男性)
・講師業(女性)
・整体師(男性)
・セラピスト(女性)
・コンサルタント(男性)
・コーチ(男性)
という感じです。
まず、お客様を属性で分けてください。
その中もで
最も多い、属性を見つけてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客の塊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
最も多い
顧客属性があなたの
売上が最も上がる可能性がある
顧客の属性です。
この顧客属性を
塊として捉え欲しいです。
なぜか?
僕の場合は、
講師業(男性)の方が
最も多い顧客属性です。
講師業(男性)の方は
今現在、抱えてる悩みは、
リスト獲得できない
メルマガ書くのが辛い
説明会に集客ができない
売上が取れない
ステップメールが書けない
WordPressが使えない
などなど
問題を抱えている方はいっぱいです。
つまり、
講師業(男性)の方の
問題は1つだけないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ステップ2:顧客層を決める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
する。
顧客を塊で見て、
顧客数が多い塊
深い問題を抱えている塊
など判断して
顧客層を決めます。
顧客数が多い塊
→リスト数が取りやすい
深い問題を抱えている塊
→売上を獲得しやすい
など
顧客層ごとの特徴がでます。
売上重視であれば
深い問題を抱えている塊
リスト数重視であれば
リスト数が取りやすい
自分で選択して、
顧客層を決めてください!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
お客様を顧客に分ける!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
マーケット感覚
-
次の記事
【マーケティング戦略の作り方講座】戦略の作り方
コメントを書く