【集客の教科書】盲目的になる

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「盲目的になる」です。
売れるものを目指したら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
盲目的になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
自分も売れたい
だからこそ、
売れているものを真似をする
しかし、
うまくいない
そんな経験はありませんか?
売れるものを目指したら
盲目的になる
その理由は2つあります。
1つ目
売れる方法はある
いつまでもあってるとは限らない
2つ目
顧客を置いてけぼり
売れるものが優先で顧客を忘れる
そして
最大の問題点は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れるものということを信じること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
信じると
疑わないのです!
有名な方が売れたもの
だから
間違いない!
と信じることが危険です。
自分のお客様にも
当てはまるものなのか?
自分のやり方にも
当てはまるものなのか?
など
確認しないといけないものを
全部すっ飛ばして信じてしまう!
その結果は、
うまくいかない人が量産される
そんな光景を見ています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
考えること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
盲目的になると
考えることをやめます!
僕は結構、慎重派です。
売れていると聞いても
調べる
考える
最悪を考える
などリスクを調べてから
行動するタイプ
サッカーだと失点しないこと
野球でも0点に抑えること
を重視したやり方です。
飛びつかない
前のめりにならない
を意識してます。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
リスクを考えよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【実践集客】世間には乗ってはいけない波
-
次の記事
【田口の視点】「だから何?」の先
コメントを書く