【田口の視点】仕事の本質

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「仕事の本質」
です。
━━━━━━━━━━━━━━
仕事の本質とは?
━━━━━━━━━━━━━━
仕事の本質は、
年齢を重ねるほど
仕事の本質がわかるから怖くなる
と思います。
年齢を重ねるほどと
知識・経験も増えるので
相手の求めてること
何をやればいいこと
責任の大きさ
が本当の意味でわかること
仕事に余裕がなくなるのは
仕事を知りはじめたと言う証拠
余裕がなくなるのは
その仕事の奥深さを知る
━━━━━━━━━━━━━━
知れば知るほど怖くなる
━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕も知れば知るほど怖くなる
理由としては、
知らないことがまだまだたくさんある
もっと勉強したいくなります。
だからたくさん本を読みたくなります。
知らないのが怖いのです。
新しいことを知ると嬉しいのですが
そのたびに、知らないことが多いと
もっと勉強しないといけないと思います。
なぜ?勉強するのかというと
伝え方をもっと上手くなりたいからです。
言葉を勉強すると
短い言葉でわかりやすく
腹落ちできる説明ができるからです。
━━━━━━━━━━━━━━
謙虚になる
━━━━━━━━━━━━━━
です。
知らないことがある
まだまだ先がある
ことを知ると
謙虚になれます。
まだ上があると
頑張るしかないのです。
わかればわかるほど
年重ねれば重ねほど
仕事は怖くなる!
だから丁寧になるのです!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
仕事には限界がない!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
コメントを書く