【田口の視点】山頂を意識する

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「山頂を意識する」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山頂を意識する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というのは?
自分のどんな起業家に
なりたいのか?
自分のMAXの姿である
山頂を意識することです。
その山頂に登るために
何が必要とするのか?
そのために、
登るために何かのスキルを蓄えないといけない
スキルをチャージする期間をつくる
時には、
我慢してもなにを前進しない
まわりもかわらない
我慢は自分がかわるためにやる
という状況もあるでしょう。
どんな時でも発展途上の段階から
最高MAXの状態を意識することです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総合点を上げる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
最高MAXの状態を目指すにあh
総合点を考えて
どこを上げるのか?
を意識しましょう。
僕を事例に出すと
僕が目指した5つの総合点は
抽象←→具体化力
マーケティング力
問題解決力
幅広い教養
ITの力
この5つを伸ばすことを
時間とお金を使いました。
一番時間がかかっているのは、
幅広い教養をつけることです。
読書を1ヶ月で10冊から20冊ほど
読むことを今でも続けてます。
問題解決力は、
たくさんの方の携わりインプットしまくり
色々な業種の方の問題点をインプット
色々な業種の方の解決方法をインプット
などように5つの力を上げていき
総合点をあげていきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天井はない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
スキル・技術・ノウハウには
天井がないです。
総合点を上げるための
すでに2万時間以上使ってますが
今だに山頂は見てきません。
知識が増えれば増えるほど
上には上があるなと感じます。
まさに、
ソクラテスさんの「無知の知」
ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
高い山に登ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【集客の教科書】PDCAサイクルの欠点
-
次の記事
【実践集客】 簡単にする
コメントを書く