【集客の教科書】PDCAサイクルの欠点

【集客の教科書】PDCAサイクルの欠点

こんにちは
田口恵一です。

今日のテーマは、

「PDCAサイクルの欠点」です。

━━━━━━━━━━━━━━
PDCAサイクル
━━━━━━━━━━━━━━
です。

PDCAサイクルとは?

Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)

一般的な言葉で
さまざま業種で取り入られてます。

PDCAサイクルの語源は、

1950年代、品質管理研究の第一人者であった

アメリカの統計学者
ウィリアム・エドワーズ・デミング博士と
ウォルター・シューハート博士によって提唱されました。

つまり、
工場の品質を上げるためです。

━━━━━━━━━━━━━━
PDCAサイクルの欠点
━━━━━━━━━━━━━━
です。

How だけ
の検証になるからです。

PDCAサイクルがカバーできるのは
具体的なことだけです!

戦略とかは検証できません。

つまり、
戦略が間違ってると
PDCAサイクルは機能しません。

PDCAサイクルをやる前に
戦略(道筋)が正しいのか?

検証してから
PDCAサイクルをやるべきです。

僕は
━━━━━━━━━━━━━━
(P)DCA
━━━━━━━━━━━━━━
です。

さらに言うと

Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)

起業家は工場作業でありません。

Plan(目標)
Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)

です。

Plan(目標)を1度立てれば
微調整などしないのです。

Do(実行)
Check(評価)
Action(改善)

ひたすら、
より良い成果を出すために改善をするだけ

その結果、
Plan(目標)に届くのです。

━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
まずは戦略を固める!
━━━━━━━━━━━━━━

それでは、また!

田口恵一

ゼロからはじめるランディングページの作り方

CTA-IMAGE 【全43ページのオプトページの作り方の教科書】 ヒートマップ実証済み リスト取れるLP構成 テンプレートに当てはめるだけでランディングページを作る   オプトページの作り方をわかりやすく解説した 全43ページのオプトページの作り方の教科書をプレゼント中!