島田紳助

こんにちは、田口です。
今日のテーマは、
「島田紳助」です。
と言ってもYouTubeに出たという
お話ではないです。
戦略のお話です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「芸人は努力をするな」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
という言葉を残しています。
どいうことかというと、
若手芸人さんは不安でしょうがないので
じっとしていられない。
すると何をやるかというと、
やたらと漫才の練習をしちゃうわけです。
だけどそんなことは
紳助さんに言わせたら順番が違うそうです。
「どうやったら売れるか」
という「戦略」のないままに
ひたすらに漫才の稽古をする、
そんな不毛な努力をするなら
まずは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「笑いの戦略を立てろ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と紳助さんは言っている。
お笑いというのはマーケットであり、
実は競合がいるんだと。
紳助さんの当時だとB&Bだとかツービートだとか
オール阪神・巨人といった面々がいるなかで、
若手芸人さんがお笑いのマーケットで
どういうポジショニングを取っていて、
自分の笑いのセンスや見た目だったら、
誰のポジションの近くだったら取れるか、
芸能界でどこのポジションが狙えるのかと、
それだけを考え続けろと言っているんですね。
これを集客が苦手な方に置き換えると
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「集客の戦略を立てろ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日毎日Facebook投稿に3投稿したり、
やたらと交流会やセミナーに行ったり
するのではなく、
「どうやったら集客できるか」
という「戦略」のないままに
集客活動しても集客ができないです。
Facebook投稿をする前に、
どういう戦略で集客をするかを
真剣に考える方が先です。
Facebook投稿や交流会に参加していると
集客が前に進んでいるような気がして
安心する。
たしかに、投稿スキルや交流会で人脈を増やす
スキルは向上するでしょう。
ですが、起業家として自分のビジネスの
生きている場所を見つけないことには
起業家として生きていくことができないです。
島田紳助さんは努力の方向が
他の芸人さんとは違ったわけです。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
集客の戦略を立てよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
『言葉』の使い方
-
次の記事
Facebook広告 1リスト500円で獲得の条件
コメントを書く