ビジネスは勝手に広がらない

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「ビジネスは勝手に広がらない」
です。
どんなに優れたビジネスであっても、
自動的には広がらない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人は変化を嫌う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
新しい概念
新しい商品
新しい人
すぐには
受け入れることはできないです。
たとえば、
・セグウェイ
→あえなく撤退
・iPhone
→iPhone3Gや3GSを
持ってる人は少なかった
・転校生
→すぐに馴染めない
・アマゾン
→最初は本屋だけ
・1人起業家の商品
→すぐには売れない
最初から新しい商品・概念・人は
売れないです。
人は、知らないものを
買うのを嫌がります。
新規獲得コストは高いです。
新しい商品・概念・人への
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不安を解消するために時間がかかる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
大企業ですと、
新しいモノの不安解消のために
・人を立てる
・宣伝する
・お墨付き
などなど
芸能人・インフルエンサー
を立てて宣伝したり
格式ある機関のお墨付きをとったり
有名会社からの推薦などとります
商品・概念・人への
不安の解消に躍起になります。
そのため、
人は、
素晴らしい商品であっても
他の誰かに先に試してもらいたい
と考えます。
あなたのビジネスは
どうやって広めるの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ストーリー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
を作る。
ストーリーには
擬似体験する力があります。
ストーリーを
マーケティングにして
広めてください。
私も常に
ストーリーにして
商品を広めています。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
マーケティングはストーリー!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
Give and Take
-
次の記事
マーケティングの流行
コメントを書く