好きなことで生きていく

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「好きなことで生きていく」
です。
と思ってる方は多いはず!
では、どうすればいいのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の好きなことではなく、
お客様の好きなこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
好きなことで生きていくの
主語は、
お客様なのです。
自分の好きなことではあるなせん
・役に立つ
・喜ばれる
と同じで
お客様でないとビジネスは
うまくいきません
この勘違いをしてる人は
起業家の9割は超えると思う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの好きなものが
お客様はほしいのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
共通点は相違点より少ないです。
人は、
ほしいものが決まったら
時間をお金を工面するもの
興味のないものには
反応は冷たいです。
お客様の好きなことを
極めるために、
”リサーチ”があるのです。
たとえば、
見たい動画が
選択できるYouTubeで
あなたの好きな動画を作りますか?
視聴者の好きな動画を作りますか?
当然、視聴者の好きな動画を
作ると思います。
ビジネスは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様が欲しいモノを提供する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロモーションであれば
・リスト数
・説明会への申込み数
・動画の視聴回数
などで欲しい興味関心度が分かります。・
お客様は〜になりたい。
お客様は〜に困っている。
この考え方を身につけると、
お客様の心の中を覗ける
間違っても
お客様は〜すべき
と思ってはいけない
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
自分を主語にしない!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
コメントを書く