ビジネスのルール

こんにちは、田口です。
今日のテーマは、
「ビジネスのルール」
です。
新型コロナウィルス感染症で
世界的に影響があります。
社会が止まると
━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスのルール
━━━━━━━━━━━━━━
が変わります。
リーマンショック
東日本大震災の後は、
ルールが変わりました。
2008年のリーマンショックの後は、
ネット化が促進。
予算削減により、ウェブが加速
2011年の東日本大震災の後は、
スマホ&SNSが促進。
iPhone、Twitter&Facebookが加速
それぞれに関連する
ビジネスが一気に拡大しました。
現在に目を移すと、、、
新型コロナウィルスの影響
━━━━━━━━━━━━━━
テレワーク
━━━━━━━━━━━━━━
が注目を浴びています。
ただし、
判断するのは早いです。
新型コロナウィルス感染症の後
通常の社会に戻ると変化が起きてきます。
そこにビジネスチャンスが生まれます。
とはいえ、、、
今の現状でも
テレワークという言葉浸透
ビジネスチャンスはあります。
個人起業家は
━━━━━━━━━━━━━━
法人企業を攻める
━━━━━━━━━━━━━━
ことをオススメします。
社会のルールが変わると
取引のルールが変わります。
時代にあった提案を採用しないという
動きになります。
しかも、、、
時代にあった提案は、
小回りのきく会社が得意。
個人起業家にも十分
商機があります。
YouTubeやNote・Instagramなど
2020年のやるべき集客という話に
ついていくのではなく、、、
継続した契約が取れる
法人企業を攻める方が現実的。
━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
法人企業をお客様にしよう!
━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
コメントを書く