問題はわかってるのに集客ができないのはなぜ?問題

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「問題はわかってるのに集客ができないのはなぜ?問題」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題はわかってるのに
集客できない問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
1人起業家の中では
集客ができる人
集客ができない人の2つに分かれます。
※今回は、集客できる人数については
テーマの対象外です。
集客ができない人は
集客ができないとという
問題を知っています。
そして、
集客ができるように
なるため、
集客ができる
やり方の情報を集め
実践します!
しかし、
集客ができないのに
そのやり方を継続します。
問題はわかってるのに
集客ができないのはなぜ?問題
を解決すには!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正しい問題の原因を知る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題というのは
問題の原因がわかり
適切な解決方法を選択して
問題を解決します!
集客ができない人の
考え方での判断では、
問題:集客ができない
原因:不明
解決方法:実績のあるやり方
という方が多いです。
問題の原因がわからないのに
実績のあるやり方ばかり
リサーチする
集客ができない人は
大きな問題点は、
集客ができない
問題の原因がわかっていない。
では、問題の原因が
分かれば、集客ができるのか?
というわけでもありません。
あと視点を変える必要があります。
集客ができないというのは
できない人の視点での言葉です。
問題を解決したいと思ってる人の
視点を知らないからです。
こっちの視点が欠けているので
集客につながらないのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題を解決したい人はいる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
集客ができない人は
自分のことをばかり考える傾向です。
集客ができないのは
自分視点の言葉。
問題解決したいけど
解決したい人の視点を
明確化して、取り入れないと
集客ができません。
問題を解決したい人の
気持ちを理解して、
問題を解決したい人が
存在するメディアで
集客をすれば
集客ができる可能性は高まります!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
問題の原因を知ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【マーケティング戦略の作り方講座】戦略の作り方
-
次の記事
コスパ良く売上を獲得できる方法とは?
コメントを書く