マーケティングの種

こんにちは、田口です。
今日のテーマは、
「マーケティングの種」
です。
農家のように、、、
マーケティングの種をまいてますか?
マーケティングの種とは?
━━━━━━━━━━━━━━
収益の源
━━━━━━━━━━━━━━
です。
売上を獲得できるかは、、、
水やりや肥料をやり続けることです。
1回、2回あげて諦める人
10回と決める人
などなど
タイプいろいろです。
見込み客のほとんどの方は、
最初から買う気はありません。
だ・か・ら
種に水をやり、
芽が出ても、
鳥や虫に食べられないように
する必要があります。
どうやるかというと
━━━━━━━━━━━━━━
接触する
━━━━━━━━━━━━━━
ことです。
農家は作物をチェックして、
状態を確認します。
起業家も見込み客の状態を
確認する必要があります。
僕の場合ですと、、、
情報発信の
メルマガ
Facebook投稿
アメブロ
の状況を確認します。
反応の良い・悪いを確認して、
情報発信の中身を変えていきます。
水やりや肥料は、
種が収穫できるまで
やり続ける必要があります。
時間をかけて、
繰り返し見込み客に接触します。
━━━━━━━━━━━━━━
いつもで収穫ができる状態
━━━━━━━━━━━━━━
にできるよう準備します。
まいた種は、
刈り取ることも必要です。
そして、
種はまきつづけよう!
見込み客はすぐに忘れていまう、、
接触続ける必要がある。
これがマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
マーケティング農家になろう!
━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
コメントを書く