Facebook広告 ios14対応の運用方法

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「Facebook広告 ios14対応の運用方法」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ios14対応を理解する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年9月段階で、
Facebook広告でios14対応した
運用方法をお伝えします。
まずFacebook広告でios14対応した
運用方法が必要な理由をお伝えします。
■ios14.5以降の状況
Facebook広告でのiosユーザーは約30%は精度が高い
(2021年8月時点)
ios14.5以前と比較すると
3倍から4倍の情報量の差がある。
類似オーディエンスなど精度の高い
広告配信するためには今までの1週間ほどで
データが取得できたのだが、
現在は、3週間~4週間ほど必要となる。
つまり、
・コンバージョン計測精度の低下
・ターゲティング精度の低下
・最適化精度の低下
という状況です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3つ運用ルール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
■ios14.5以降の状況のまとめ
<3つ運用ルール>
1.精度の高い広告配信はデータを貯める必要がある
2.ターゲティング精度が低いため、ある程度、ターゲットを指定
3.大きいターゲットを意識する
■ios14.5以降の運用方針
1.精度の高い広告配信はデータを貯める必要がある
→精度の高い類似オーディエンスなどは、
以前の3倍~4倍のデータ取得するための期間が必要
2.ターゲティング精度が低いため、ある程度、ターゲットを指定
→Facebook広告側のデータの精度が低下しているので、
自分である程度のターゲットの設定をする
3.大きいターゲットを意識する
→詳細の精度のターゲットするには、情報量が必要という状態です。
そのため、情報量を増やすために、
ターゲット像を大きくして情報を増やす運用も必要となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これがios14対応の運用方法!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
■運用方法
1.デモグラフィック
2.類似オーディエンス10%
3.詳細ターゲット設定
は有効と感じます。
ぜひ、運用の参考にしてください!
1.デモグラフィック
男性・女性とターゲットを絞ることで、
ターゲティング精度が低下している
Facebook広告のAIにターゲット像
を絞ることができる
2.類似オーディエンス10%
類似オーディネスの10%は、
大きくターゲットを広げることができるので情報量が増える。
さらに、リスト獲得にもつながる
データが複数出ています。
3.詳細ターゲット設定
興味・関心を絞ることで、
ターゲティング精度が低下している
Facebook広告のAIにターゲット像を絞ることができる
ということをやっています。
さらに具体的な運用の流れなどは
「Facebook広告マスター講座」動画講座で公開しています!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
Ios14対応の攻略しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
Facebook広告 最新情報
-
次の記事
Facebook広告でリスト獲得から説明会申込みまで自動化
コメントを書く