【マーケティング講座】情報発信のやり方(中編)

【マーケティング講座】情報発信のやり方(中編)

こんにちは、
田口恵一です。

今日のテーマは、

「情報発信のやり方(中編)」
です。

前回は情報発信における
ターゲットに届けるについてお話しました。

本日は、情報発信における
専門化について詳しくお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専門化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。

情報発信の内容については、

専門性を強く出すことです。

キャラクターを強く出すよりも
専門性を強く出す方が強いです。

情報発信の目的は、
説明会・体験会の申し込みです。

読者の目的は

優先順位
1.問題解決のヒントが欲しい

2.ノウハウ・技術を知りたい

3.先生・講師の方の考え方が好き

僕の2年間の調査だと
この順位です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャラクターをウリにしない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。

キャラクターで売れても
実力がともないと苦しいだけ。

人がファンになる順番は

例えば、

問題をある

問題の原因を指摘される

解決方法を知る

解決できた

この人すごい人だ

さらに新しい気づきを得る

もっと知りたい

情報発信を読んでる読者の

小さな問題を1つでも
解決しないと信頼はもらえません。

キャラクターを好きなっても
問題は解決しません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小さな問題解決をする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。

情報発信を読んでる読者が
説明会・体験会の申し込みたしたい方は

キャラクターが好きな人なのか?

小さくても問題解決できる人なのか?

もちろん
小さくても問題解決できる人です!

つまり、

専門性が必要なのです。

問題を解決したい方が
ヒント(専門性)を求めて
情報発信を読むのです。

情報発信は、
専門特化の情報発信がオススメです。

━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
専門性を出そう!
━━━━━━━━━━━━━━━

それでは、また

田口恵一

ゼロからはじめるランディングページの作り方

CTA-IMAGE 【全43ページのオプトページの作り方の教科書】 ヒートマップ実証済み リスト取れるLP構成 テンプレートに当てはめるだけでランディングページを作る   オプトページの作り方をわかりやすく解説した 全43ページのオプトページの作り方の教科書をプレゼント中!