【マーケティング講座】商品の作り方

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
第8回目
「商品の作り方」です。
第7回で商品企画をやりました。
プロモーションの企画です。
お客様の悩みを解決して
未来を連れて行く
「商品」を作ります。
商品は、講座型になります。
お悩み解決するための
━━━━━━━━━━━━━━
講座の設計図の作る
━━━━━━━━━━━━━━
です。
お客様が商品を購入するのは
「現実から抜け出し、理想を実現するため」
「現実から抜け出すルート」を示し、
理想のゴールに到着するまでの道案内」
をする必要がある
講座をどの順番に
学ぶことでお客様の「問題解決」して
理想の未来(ゴール)までの設計図を作る必要がある
作り方は
時系列で作ります。
わかりやすく事例
例)カレーの作り方
ステップ1.野菜の皮をむいておきます
↓
ステップ2.肉と野菜を食べるサイズにきります
↓
ステップ3.フライパンで肉を炒めます
↓
ステップ4.野菜を加え、たまねぎが透き通るくらいまで炒めます。
↓
ステップ5.水を加えて約15〜20分煮込みます
↓
ステップ6.カレールーを加えて
完全に溶かしながら約10分煮込んで完成です。
料理の手順のように
あなたの商品・サービスの手順が
設計図となります。
では、どう作るのか
━━━━━━━━━━━━━━
カリキュラム化
━━━━━━━━━━━━━━
です。
3ヶ月~12ヶ月の期間で
お客様を変化させるための
カリキュラムを作ります。
カリキュラムを作成したら
スライド資料作成です。
そして
・講座の名称
・講座の期間
・講座スライド
・講座サービス
→スクール・質問対応・添削・コンサルなど
・講座の特典
→教材の補助(特別講座・ITサポートなど)
・講座の価格
も準備をお願いします。
提供方法をオンラインorリアルの選択してください
そして、
━━━━━━━━━━━━━━
オンライン講座サイトを作る
━━━━━━━━━━━━━━
です。
おすすめなのが
オンライン講座サイトを作ることです。
オンライン講座サイトというのは
講座を動画撮影して
お客様がいつもで学べる状態を作ることです。
メリット
・お客様の学びがいつでもできる
・オンライン講座サイト単体でも販売できる
デメリット
・お客様の学びのスピード次第になる
オンライン講座サイトがあることの
最大のメリットは、
あなたの商品・サービスが
見える化することです。
これが非常に大きいです。
アメリカのツールもありますが
僕はワードプレスでオンライン講座サイトを作ることを
おすすめしています。
アメリカのツールは機能も充実してますが
連携させるにはMade in アメリカになるしか
ありません。
1つのツールだけでは連携ができないので
メルマガスタンドも含めて
アメリカのツールになります。
商品の作り方というのは、
講座として教えることと
オンライン講座サイトで予習・復習ができること
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
お客様の成長するストーリーを作る!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
コメントを書く