【マーケティング講座】ニーズを明確化する

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「ニーズを明確化する 」
です。
ポジションまでで
戦略ができました。
今回からは
”作戦”を立てていきます。
作戦を立てる目的は
商品企画を立てて、
プロモーションを作ること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニーズを明確化する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とは、
お客様の問題解決するのに
”何の問題”に焦点を
当てるのかを決めることです。
考えるときに
問題の大きさが
売上の大きさ
リスト獲得数
に比例します。
問題=ニーズになります
なぜ?問題からお話をするのか?
最初にたとえをします。
あなたが何か調べるときは
Googleで検索します
最初に問題を見つけて
そして、解決策を見つける
これが普通です。
この行動こそ
お客様の真理です。
つまり、
モヤモヤして検索する
(問題がわかっていない状態)
↓
問題を発見する
↓
問題を知ると解決が見える
↓
解決策を見つける
↓
解決策を実行
↓
問題解決
この行動は
あなたがあなたのお客様に
やってあげたいことではありませんか?
あなたは
Googleの代わりに
なるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニーズの育て方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、
お客様に問題を気づかせることが重要です。
あなたのお客様は
問題を普段忘れています。
心の奥の棚にしまっています。
問題を思い出してもらう必要があります。
あなたのお客様が
問題を思い出してもらい
問題点のわかったら
解決したいとなります。
そこで、
あなたの商品・サービスで
問題解決ができるのなら
あなたのお客様は
どうな心の状態になりますか?
そうです!
あなたの商品・サービスが気になるのです。
欲しくなるのです。
この状態こそ、
ニーズの育った状態
つまり、
ニーズが明確になった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニーズを明確化のやり方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ステップ1
実在するお客様の5人から10人の
共通のお悩みを出す
ステップ2
共通のお悩みの中から
問題を決める
ステップ3
問題を「5つのWhy」で掘り下げる
<問題の根本原因を見つける>
ステップ4
お客様の背景・状況を描く
→お客様様の理想を見つける
※問題というのは、良い状態を比較してるから
問題になるため、その背景と理由を発見する
ステップ5
ステップ4で導いた内容に
社会の情勢・業界のトレンドを加味
ステップ6
ニーズが明確化する
ポイントはお客様の感情を
見つけることです。
注意ポイントは
あなたの言葉ではダメです
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
お客様の感情を把握しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【実演動画付】<ITツール講座> ハードカバー画像の作り方(前編)
-
次の記事
資産化
[…] 【マーケティング講座】ニーズを明確化する […]