弱点突いてますか?

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「弱点ついてますか?」
です。
弱点は誰の突くのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライバル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
1人起業家・小さな会社の方は、
強みを見つけることより、
先に、ライバルの弱点を
見つける方が、集客できます。
たとえば、
スポーツの世界だと
前評判の低いチャレンジャーが
チャンピオンに勝つという
ことはあります。
これなぜか?
「弱点を突く」から
正々堂々と戦っても
勝てないからこそ
「弱点を突く」戦いをする
スポーツを見る方であれば
応援する方の対戦相手の弱点を
自然と見つけてると思います。
弱点を突くと
チャンピオンに勝てる
ということは、
ビジネスでも使えるとこと
あなたは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライバルの弱点を突いてますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多くの1人起業家は、
自分の強みを見つけるようとします。
それでは、
業界の有名人や売れっ子
と戦うことになります。
スポーツの話だと思うかも
しれないので、
私のウェブプロモーションの事例
新築マンションの販売
新築マンションは
1つの駅に2つから3つの
マンションが分譲されています。
だ・か・ら
ライバルの弱点を突く
というプロモーション・営業を
しています。
1人起業家のあなたは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライバルの弱点を知ってますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弱点を突くということは、
ライバルと正面で戦いわないということ
自然と差別化につながります。
ライバルの弱点を突く
ビジネスに置き換えると
ライバルが助けれらない
顧客をあなたが助ける
最高の展開になります!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
ライバルの弱点を見つけよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
あなたに営業マンはいるか?
-
次の記事
相手が求めてる話
コメントを書く