【マーケティング戦略の作り方講座】<番外編>説明会セールス

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「<番外編>説明会セールス」
です。
マーケティング戦略がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
説明会セールス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
マーケティング戦略は、
マーケティング以外にも活用できます。
説明会セールスにも
マーケティング戦略を入れた方が
成約率が上がります!
マーケティング戦略とは
ターゲットとなる顧客像をもとに
作っています。
説明会セールスでは、
目の前に見込み客の方がいますので
その見込み客の方に対して
マーケティング戦略を
カスタマイズすれば良いだけです。
一貫性がある戦略に
具体的な部分を見込み客の
ビジネスの状況を置き換えるだけ
見込み客の方は、
自分の状況で説明されるので
超具体的かつ自分のことなので
集中して説明会セールスの内容を聞いてくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マーケティング戦略を
見込み客の方に当てはめると
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
説明会セールスで
見込み客の方にカスタマイズした
マーケティング戦略を
当てはめると!
成約率が高まります!
説明会に参加するというのは、
問題を抱えているからです。
その問題を解決できる
マーケティング戦略を
見込み客の方に当てはめると
そのマーケティング戦略が欲しいとなります。
つまり、
「欲しい」が作れるのです。
当然ですよね、
説明会で、まさか自分の事例を
使って問題解決の道筋ができると
欲しくなりますよね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品を売るのでなく
価値を売る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
説明会セールスでは
契約を獲得がゴールです。
だからと言って
商品を売ることがメインではないです。
説明会参加までに
マーケティング戦略によって
商品への理解が高まり、
商品に興味がある状態です。
説明会セールスでは、
実際にマーケティング戦略の内容を
体感してもらうことです。
この商品を買ったら
問題が解決できる!
期待してる未来が手に入る!
と体感してもらうことです。
そのために、
見込み客の方にカスタマイズした
マーケティング戦略を体感してもらいましょう!
例えば、
洋服を試着したら欲しくなる
車に試乗したら欲しくなる
お肉を試食したら買いたくなる
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
体感してもらう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【プロモーションの作り方講座】 説明会申込みページの作り方
-
次の記事
新しいビジョンを公開!
コメントを書く