【実践集客】情報の速度

こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「情報の速度」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報の速度が速い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です!
情報の速度が速いと
「ブラックボックス」
ができます。
学生の頃は
ゆっくり、丁寧に
勉強が進められたので
基本が身に付いて
わかるようになったと思います。
それいまでは、
ウェブで集客するために
相当なスピード勉強をしています。
だから、
わからないことが多い
「ブラックボックス」
ができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆっくり、丁寧に学ぶ余裕がない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
集客を1日でも
早く実現するために
ゆっくり、丁寧に
学ぶ余裕がないのが現実です。
スピードを上げて学ぶと
わからないことが一気に増えます。
基本の土台がないから
わからないことをどう解消するのかも
わからないのです。
一気に学ぶ
リスクなのです。
集客しないと
ビジネスが止まる
ということが
怖いからこそ
早く学び終わりたい
と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
選択肢は2つ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
ネットでの学びを
確実なものにするためには
1.時間がかかるが基本からやる
2.できる人から学ぶ
1.時間がかかるが基本からやる
この場合は、
ビジネスが止まらないことが前提です。
Web以外の集客で売上を上げることです。
ドブ板営業に代表されるように
なにがなんでも売るということ必要
2.できる人から学ぶ
ちゃんとレールを引いてくれる人が学ぶ
大きい塾ですと
やり方を一気に教えるので
ブラックボックスが増えるだけ。
ブラックボックスが意識して
ちゃんとレールを引いてくれる人から学ぶ
「情報の速度」が速いと
周りの景色もゆっくり見れません。
つまり、
わからないことが増えるのです!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
基本が大事!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】「だから何?」の先
-
次の記事
【集客の教科書】集客ができな時の対処方法
コメントを書く