【集客の教科書】 価値の反転

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「価値の反転」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強みを見つける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です!
ひとり起業家の方は
強みを確立しようと頑張ります!
強みの見つける専門家も
いるぐらいニーズも高いです。
強みというのは、
僕の認識では、
お客様のニーズを叶えるもの!
という位置付けです。
だからこそ、
自分の中から客観的に見つけるのは
難しいと考えます。
強みの専門家やマーケティング塾では
学生時代までさかのぼって
探すワークをやるところまであります。
頑張って見つけても
自信を持つことは難しいでしょう。
理由としては、
自分の強みというのは、
お客様が価値を
感じるものだからです。
自分の強みは
自分ではわからないもの。
強みが見つからないは、
弱みばかり考えてしまうと思います。
そんな時は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価値の反転
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
価値の反転というのは
弱みを強みに変えることです。
そもそも、僕は
強みも弱みもケースバイケース!
ある人にとって必要なことは強み
ある人にとって不要なことは弱み
となるからです。
自分には弱みが多いと感じてる
起業家の人は、
きっと売れている起業家・競合のライバルと
比べての弱みだと感じるはずです。
お客様にとっての
弱みではないのです。
その感じている、
弱みではなく事実として客観的に考えてみてください!
その事実が強みになるように
解釈してください
その解釈を受け入れてくれる
お客様がいるはずなので、探してください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんでも強みなる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
強みはお客様があっての強み
弱みはお客様があっての弱み
強みでも弱みで
お客様によっては、強みでも弱みにもなります。
もしあなたが、
弱みが目立つと考えるのであれば
弱みを必要と感じてくれる
お客様を探せばいいだけ!
弱みを事実として捉えて、
強みになるように解釈をすればいい!
それを必要な方は
きっといるはず!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
弱みを価値反転!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【実践集客】原点に戻る
-
次の記事
【田口の視点】邪魔なもの
コメントを書く