ビジネスの敵はなにか?
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「ビジネスの敵はなにか?」です。 先日、ビジョンの作り方を メルマガで送りました。 ビジョンを作ると 明確になるもがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ”敵”も明確化する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョンが明確になると 目的がはっきりしますので、 ビジネスの敵も はっきりと浮かびます。 たとえば、 Google社 世界中の […]
1人でも集客ができる!集客できる「方法」が見つかるのウェブマーケティングスクール
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「ビジネスの敵はなにか?」です。 先日、ビジョンの作り方を メルマガで送りました。 ビジョンを作ると 明確になるもがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ”敵”も明確化する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョンが明確になると 目的がはっきりしますので、 ビジネスの敵も はっきりと浮かびます。 たとえば、 Google社 世界中の […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「基準点を変える」 です。 基準点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現状の状況を基準になる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ です。 たとえば セミナーや講座の会場に来たら 席に座ります。 次に同じ会場に来たら 最初に座った席に次回も座る 不思議ですが、 思い当たりませんか? 席を変えることが リスクに感じるのです。 受講の基準が最初に決ま […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「価値の上げ方」です。 僕が考える 価値の上げ方は3つあります ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.機能的な価値 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ です。 起業家における 機能的な価値というのは 基本はスキル・技術の価値です。 当たり前で差がでませんが 機能的価値がないと ビジネスのスタートはできません。 整体師の方であれば 腕が良くて当た […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「学び方より使い方」です。 何を学ぶと同時に 使い方を意識してますか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学びは抽象的 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ です。 ビジネスの書籍 マーケティングの講義 マーケティングセミナー などは 多くの方を対象に してるため 教え方 伝え方が 抽象的になります。 多くの方に 理解してもらうためには 抽象的に […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「人は確実性を好む」です。 インターネットビジネス やってる方であれば、 ベネフィットを出す 理想の未来を見せる など聞いたことがあると 思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人はどういうときに動く ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ を掘り下げます。 大きくは2つです。 1.確実性を感じたとき 2.損失を回避するとき このことを プロ […]
こんにちは 田口恵一です。 今日のテーマは、 「思い込み」です。 ってありませんか? その思い込み ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 調べたことありますか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 思い込み というのは、 9割が根拠がないです。 その思い込みによって ・行動が止まる ・やる気が止まる ・学びが止まる など影響が大きいです。 思い込みは マーケティングにおいて ”不要”です。 マー […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「行動する人行動しない人」 です。 を比較します。 ━━━━━━━━━━━━━━ 行動する人は、考えるために行動する 行動しない人は、行動するために考える ━━━━━━━━━━━━━━ です。 真逆です。 文章見ても、 能力に差はありません。 順番が違うだけです。 この差が大きい差になります。 僕の場合ですと、 行動すれば、 結果が出て、 情報・デー […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「一発逆転のストーリー」です。 成功している起業家は 一発逆転のストーリーばかりですね。 あなたも ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一発逆転のストーリー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ を欲しいと思ってませんか? 今回は 一発逆転のストーリーの 作ろう!という作り方のお話ではありません。 むしろ、 真逆のお話です。 最初に世の中やマーケテ […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「楽観と悲観」です。 僕は、自己分析で 楽観的と思っているため どうしても 悲観的になりたくて 学んだことをシェアします。 なぜ、悲観的になりたいのか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発見力と確認力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ をもっと欲しいから。 楽観的ですと、 このぐらいで やってみよう! となるため もっと課題や不安要素はない […]
こんにちは、 田口恵一です。 今日のテーマは、 「好きなことで生きていく」 です。 と思ってる方は多いはず! では、どうすればいいのか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自分の好きなことではなく、 お客様の好きなこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 好きなことで生きていくの 主語は、 お客様なのです。 自分の好きなことではあるなせん ・役に立つ ・喜ばれる と同じで お客様でないとビジ […]