【田口の考察】引き算を覚える

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「引き算を覚える」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
引き算を覚える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というのは、
ひとり起業家の方が集客できない原因は、
「足し算」のしすぎだと思う!
自分の強みを見つけなきゃ
ライバルと差別しなきゃ
インスタの投稿術が必要だ
自己紹介を強力しなきゃ
自分の実績を作らなきゃ
とどんどん足していきます!
結局、
何を言ったらお客様から選ばれるか
わからない!
とそんな状態になります。
マーケティング塾・起業塾などで
教わることは足し算ばかり!
引き算は教えてくれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
引き算を覚える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━、
です。
あなたもこんな人は嫌ですよね!
・次から次へと自分の自慢をする人
・次から次へと自分の知識を披露する人
結局何を言いたいのかわかりません
あなたの言いたいことは
引き算がで引かないとわかりません。
あれもこれも
お客様には伝わらないです。
シンプルに
オーガニック専門の八百屋
アトピー専門の美容クリニック
とか引き算しないと伝わらないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
引き算の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
何を引けばいいのか?
お客様のというものは
自分にしか興味がないのです。
お客様の知りたいこと、
変化したいことだけに
絞る
あとは捨てててください。
コンセプトが長い人
文章が長くなる人 は、
お客様の欲しいものが
わからないから
あれもこれも言わないと
不安なのです。
お客様の欲しいことに絞り
引き算をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
顧客分析をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【集客の教科書】汗をかいて恥をかく!
-
次の記事
【実践集客】熱意の差
コメントを書く