【田口の視点】やり方はすぐに浮かぶ

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「やり方はすぐに浮かぶ」
です。
【質問】集客のやり方は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集客のやり方はいくつ知ってますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
・Facebook投稿
・Instagram投稿
・アメブロ
・ブログ
・YouTube
・TikTok
・Facebook広告
・YouTube広告
・Google広告
・応援集客
・集団集客
などなど
たくさん思い浮かぶと思います!
もし、あなたが
今の実施している集客方法が
うまくいっていないとすると
どう対応をしていますか?
・もうちょっと頑張る
・身近な方からアドバイスをもらう
・別のうまくいってる人のやり方を取り入れる
・別のメディアに変える
と言うことだと思います。
一番多いのは、
うまくいってる人のやり方を取り入れる
だと思います!
しかし、単純に真似だけは
うまくいかない現実もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真似だけではいけない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
やり方というは、複数あります!
それに
成功方法というのは、1人1人違います。
自分に合った
成功してる方法を選んだつもりでも
うまくいかない
そんなことありませんか?
シンプルに
成功した人の真似をしても
うまくいきません。
理由は、
成功した人じゃないからです。
同じやり方をやっただけで
うまくいくのであれば
失敗する人はいません。
成功しないからみんな困っています。
僕の考え方では、
成功のやり方 x 自分の変数(自分の商品・キャラ・お客様など)
成功のやり方に自分の変数を
どうやって組み合わせるかです。
成功した人のターゲットや商品が違うのですがら
自分の商品・キャラ・お客様などを
組み合わせて、再構築する必要がありますよね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分だけの成功法則を作る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
成功のやり方を
シンプルに真似をするのではなく、
まずは、
分解することです。
どういう
要素で成功したのか?
分解して欲しい要素は、
Who(お客様) x What(お客様が欲しい価値)
成功してる人の戦略がわかります。
戦略とやり方を
自分に当てはめてください!
それで反応がどうなるかを
実践 ←→ 改善 を繰り返して
自分だけの成功法則を作りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
やり方でなく、戦略を考えよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【集客の教科書】共感を生む条件
-
次の記事
【実践集客】connecting the dots
コメントを書く