【田口の視点】何を言うか? vs どう言うか?

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「何を言うか? vs どう言うか?」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集客を分解すると
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何を言うか?<前工程>
と
どう言うか?<後工程>
という2つの工程があります。
多くの方が連想する
集客というのは、
どう言うか?<後工程>です。
つまり、
伝え方です。
Facebook投稿
Instagram投稿
アメブロ
Facebook広告
などがまさにそうです。
伝え方のうまくいかずに
悩んでる方が多いです。
集客は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何を言うか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
何を言うか?
というスキルを磨いても
反応がない方が集客で
できるようになるにはとても難しいです。
結局、
集客は、何を言うか?です。
さらに
何を言うかを分解すると
Who(顧客ターゲット)x What(価値)
になり。
僕の解釈では、
Who(顧客ターゲット)の役割は、
自分の商品を買う人
What(価値)の役割は、
お客様にとっての価値
実例で解説します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例)ライザップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
■何を言うか?
Who:痩せたい人
What:絶対に結果が出る
ライザップのTVCMを思い出してください!
ライザップにはすごいノウハウがあります。
すごいのノウハウ
How:食事(糖質制限・筋トレ・チームサポート)
ライザップのTVCMではすごいノウハウを伝えてません、
痩せたい人に向けて、絶対に結果が出る
と言うメッセージを伝えてます。
どう言うか?は、
TVCMでビフォーアフターを使って伝えている
と言うことです。
TVCMをやれば誰でも売れるのはなくて
何を言うか?と言う戦略ができているのです。
Whatはお客様に届ける本当の価値
それを届けるHowはいろいろなかたちがある
何を言うか?が
とても大事です。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
あなたのビジネスで何を言うか?
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【集客の教科書】こじらせる
-
次の記事
【実践集客】自分の中に答えと用意しておく
コメントを書く