【田口の視点】常識にはエビデンスはない

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「常識にはエビデンスはない」
です。
━━━━━━━━━━━━━━
常識にはエビデンスはない
━━━━━━━━━━━━━━
です。
起業家の世界の常識には、
エビデンスはない。
例えば
すべてはテスト!
マインドが大事!
共感が大事!
などなど
有名な人が言ってますが
エビデンスはない。
起業家の常識を
疑っています!
その常識が守れば
うまくいってる人が多ければ
取り入れますが
起業家の常識を信じて
うまくいかない人がほとんどです、
つまり、
成功してる人の常識なのです。
━━━━━━━━━━━━━━
起業家の常識を疑おう!
━━━━━━━━━━━━━━
起業家の常識を聞くと
とてもわかりやすいのです。
だから、それ以上
考えずに思考が止まります。
例えば
共感が大事!
であれば
どうすれば共感が取れるのか?
どの場面で共感を使えばいいのか?
自分だったらどうすれば曲共感作れるのか?
というのように
思考を深堀して
具体的にできます!
抽象的な言葉は
頭の中で理解できますし、
マーケティングの先生が
そう言ってるのであれば
正解だと思います。
ですが、
実際行動するときに、
抽象的な状態のままにしておくと
具体的に行動ができません。
━━━━━━━━━━━━━━
抽象的ではなく具体的に
━━━━━━━━━━━━━━
です。
常識にはエビデンスはないため
あなたが実際に、
具体的にして、正解か不正解を
確かめるしかありません。
誰も納得できる
抽象的な単語・キーワードがでたら
具体的にすることです!
具体的にすることで
自分に必要か不要かがわかります!
抽象的なままだと
正解に感じます。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
正解か不正解の白黒をつける!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【集客の教科書】成功事例を真似すれば成功するのか?
-
次の記事
【実践集客】ビジネスの核を作る
コメントを書く