学ぶより考える

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「学ぶより考える」です。
━━━━━━━━━━━━━━
学ぶことは好き
━━━━━━━━━━━━━━
です。
起業家の多くは、
初めてのことが多く新しいことを
知るために学ぶます。
新しいことは知れるのは
楽しいですよね。
新しいことを学ぶと
スキルがついた
成長できた気がします。
さらに学ぶと
さらにスキルがついた
さらに成長できた気がします。
スキルが上がった
成長したから
次のステップに進むと
多くの起業家さんは
学んだ後のことで苦戦します
学ぶには
聞くだけでいいですね
━━━━━━━━━━━━━━
考えるのが苦手
━━━━━━━━━━━━━━
です。
学ぶと行動しなきゃ!
となります。
行動がうまくいかない人が
大多数です。
その原因は
学んだことをしっかり
考えてないからです。
つまり、
起業家さんが行動して
結果が出ない原因は
「考える」ことが苦手
なのです。
3分で情報は手に入るけど
考える時間はない!
考えずに
TTP(徹底的にパクれ)で
考えることを飛ばします!
━━━━━━━━━━━━━━
考え方
━━━━━━━━━━━━━━
です。
学ぶ→TTP→行動
で失敗するより
学ぶ→TTPB(自分)→行動
考えるのが苦手な人は
TTP(徹底的にパクれ)を
最後にB(ブランド=自分)
に変えて
全部を真似になってはいけない
自分らしさを追加してください!
━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
考える時間を増やそう!
━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】アップロードカルチャー
-
次の記事
殻を破る
コメントを書く