TikTokに学ぶ

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「TikTokに学ぶ」です。
━━━━━━━━━━━━━━
TikTokを見てますか?
━━━━━━━━━━━━━━
です。
最近、僕はTikTokを見ています。
TikTokを見て
興味を引くための勉強をしています。
TikTokには
たくさんの教材があります!
僕はビジネス系の方に
絞って見ています。
TikTokのインフルエンサーさんを見ても
楽しいだけで、ビジネスに活用できないです。
ビジネス系の方の
構成
話し言葉
などを見ています。
━━━━━━━━━━━━━━
最初の2秒で何を伝えて、次の5秒で興味づけ
━━━━━━━━━━━━━━
です。
TikTokでよく言われるのは、
最初の2秒で何を伝えて、
次の5秒で興味づけ
です。
最初の2秒で
見るか見ないを決めて
次の5秒で
最後まで見るように仕掛けが
必要です。
特に再生数が回ってるものを
見るのがおすすめです。
たくさん見ていると
ある程度、法則性は見えてきます。
・稼ぐ系
・頑張らない系
・収入の増やし方
など楽して稼ぐは鉄板ですね。
と思って、
自分とは違うビジネスだと思わないでください
━━━━━━━━━━━━━━
オマージュ
━━━━━━━━━━━━━━
です。
オマージュとは
パクリではありません。
オマージュ(仏:hommage)は、
芸術や文学において、
尊敬する作家や作品に影響を受けて、
似たような作品を創作することを指す用語である。
現実でオマージュが上手い人は
似顔絵師
モノマネ芸人さん
真似しながらも、自分らしさがありますよね。
というに
楽して稼ぐショート動画であっても
内容を自分のビジネスで
どうやって伝えればいいのか?
言語化の訓練になります。
この言語化ができると
とても武器になります!
TikTokをたくさん見て、
たくさん言語化すると
集客で刺さる言葉が作れます!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
TikTokもいいよ!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
リスクをとる意味
-
次の記事
【田口の視点】オーバースペック
コメントを書く