続ける人のは1人

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「続ける人のは1人 」
です。
というのは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
したい人10000人
始める人100人
続ける人1人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
この名言は、
作家中谷彰宏さんの言葉です。
中谷さんはやる人は「10,000人に1人」
と言っています。
さらにそれを続けられる人は、
始めた10,000人のうちの1人ということですから、
最終的には9,999人の人が挫折することになります。
そして、続けたその1人だけが、
夢をかなえられる可能性がある人なのです。
例えば
ブログで本を出せる人
SNSで本を出せる人
というは、
1万人に1人レベルということ
つまり、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんがなんでも「継続」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
ブログを365日中365日
毎日更新できる人
SNS365日中365日
毎日更新できる人
1万人1人になること
「自分が上位1%になれば
周りも魅力的な人が集まってくる」
やるだけで上位1%、
続けるだけでさらに上位1%
365日継続を達成すると景色が
変わると思います
僕は12か月連続でプロモーションとか
継続すると自信がつきます。
継続すると
それだけで違いでます。
そのぐらい
「継続」する方はいない
断言できます!
だ・か・ら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「継続」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
継続するには壁があります。
ブログであれば
ネタがない、書けない、それでも書き続ける。
絶望しながらも続けていく。
プロモーションであれば
完成度が低いことを自分でも理解しながら、
妥協しながらも実践する。
継続していくと
やる意味があるのか、やらない理由を必死に探し、
それでも続けていく。
やめる理由がチラつきながらも継続する。
僕はやめる恐怖とサンクコストと
比較してしまうのですが
やめる恐怖がいつも勝ちます!
「継続」は偉大です!
あなたも「継続」しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
「継続」を正義!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
コメントを書く