完璧主義を考える

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「完璧主義を考える」です。
完璧主義な方は読んでみてくだい。
よく言われる
完璧主義というのは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
準備に時間がかかる
ハードル上げすぎて行動に移せない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
完璧主義の正体とは、
「失敗を恐れる」
失敗しないために、
あれをやらないと
これもやらないと
などなど
総称して
完璧主義と言われます。
完璧主義は前に進む
行動を遅くします。
成果を上げる人は、
前に進む行動を取ります。
完璧主義と言われてしまう
起業家の方も、
完璧主義と言われたくないと思います。
行動をしないといけない
と頭でわかっていても
なかなか行動できない
その根本原因は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経験がない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
からです。
経験を積むのが行動なのですが
失敗を恐れてしまうため
前に進めません。
完璧主義で
準備ができてスタートが切れたとしまう
当たるか外れるかは
やってみないとわかないのが現実です。
仮に
成功したなら、万事OKです。
もし、
失敗したのなら、
完璧主義の方は、
”時間をかけた分、
立ち直るまでに時間がかかる”
という状態になります。
もしかしすると、
たった1戦1敗で
起業家人生が終わるかもしれません。
完璧主義と言われてしまう
起業家の方は、
対策としては
行動するときに
・成功の成果を低く見積もる
・失敗前提で考える
と考えるといいと思います。
完璧主義と言われる方は、
行動したときに求める
成果も大きいです。
本当の意味で
社会の完璧主義というのは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
固定された到達点がない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
天井がないのが
完璧主義です。
様々な分野の
達人
職人
匠
学者
と言われる方が
研鑽をやめないのは、
固定された
到達する到達点がないからです。
完璧主義には
到達点がないのです。
完璧主義と言われる
起業家の方は
完璧主義では
ないので安心してください。
だ・か・ら
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
失敗という経験をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
めんどくさい人になる
-
次の記事
鬼滅の刃を合理的に考える
コメントを書く