時代の変化

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「時代の変化」です。
今、新型コロナウィルスで
時代の変化を感じてると思います。
そして、
その変化に、
ビジネスのやり方も変化させてるでしょう。
しかし、
1つ忘れてることがあります?
━━━━━━━━━━━━━━
価値観
━━━━━━━━━━━━━━
も変化させてないといけません。
たとえば、
テレワークなどオンライン。
「在宅で仕事するなんて無理」
と思ってる人が多かったと思います。
それが、
半ば強制的に在宅勤務が始まってからは
「悪くないね」と言いはじめている。
朝ギリギリまで寝ていられるので、
毎日の通勤時間の長さにあらためて気づく。
一方で、
テレワークができない人もいる
※業種によってはできない方は除く
集客においても、
ウェブ集客・SNS集客が主流
そんな状況で
昔は集客ができたのに、
という方は注意です。
時代の変化に、
価値観は変わっていないのです。
━━━━━━━━━━━━━━
具体的な変化をイメージする
━━━━━━━━━━━━━━
時代が変化しても
価値観が変わらないのは、
時代の変化を
具体的にイメージが
できていないです。
イメージできないのは、
・成功体験を捨てられない
・実績が邪魔する
・話を聞けない
など
現状維持の本能が
変化を邪魔をします。
「変わらない」ことこそが、
最大のリスクとも言える
「過去の成功体験」は
━━━━━━━━━━━━━━
ただの自慢
━━━━━━━━━━━━━━
です。
みんな知りたいことは
過去を振返り
成功の余韻に浸るのではなく、
「何が成功のカギになったのか」
「今後成功するために流用できることはないか」
といった視点です。
その視点を
新しい時代の変化に
どうMIXしていくかを
あなたに期待してるのです。
価値観も変化させる視点は
忘れがちです。
過去の成功体験を今に活かすため
何が理由なのかを知っていれば、
今、何を行うべきかが
見えてくるでしょう!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
新しい時代を作ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
情報発信に必要なモノ
-
次の記事
すぐやる人になる
コメントを書く