悩み

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「悩み」です。
「悩み」は正直つきないです。
僕ならば
━━━━━━━━━━━━━━━
食べ物の嫌いが多い
デザイン力がない
動画がよくない
━━━━━━━━━━━━━━━
などなど
うまくいかない悩みは尽きない。
いや本当に苦手な食べ物が多いです。
信じられないかもしれません。
生魚・ウニ・レバ・辛いもの
酸っぱいもの・椎茸・パクチー・梅干しなどなど
ウェブもデザイン力はないです。
イメージはできるものの、再現する力がない
動画も難しい、無茶振りに応えるのは得意だけど
台本を読むのは難しい。
もし、悩みを改善でたら
同じ悩みを持ってる人がお客様になる。
同じ悩みを持つ方に対して、
同じ悩みを持っていたからこその
解決方法がわかります。
だ・か・ら
問題が解決できる
自分の悩みを解決しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
悩みが商品になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことです。
僕の場合は、
会社員の時は、
企画書を作るのが苦手でした。
Excelはもちろん、PowerPointを
使いのも初めてで、操作することもできなかったです。
企画書も作ったこともないし、
当然、何を書いたらよいかもわかりません。
先輩の企画書を丸パクリして
よく作ってました。
それがいまでは、
手首が痛くなるぐらいまで
資料を作っています。
パソコンが壊れるぐらい
資料作りに没頭しています。
企画書を作り続けると
会社員時代には、
30枚のスライドで1億円を1回の提案で
受注できるまでになれました。
苦手が今では、
作り方を教えてくださいと
言われるようになりました。
企画書のテンプレートを作り
誰でも同じ内容を再現できます。
苦手を克服することは
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弱みは強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
になります。
あなたの弱みの数だけ
強みになります。
<折り返しの法則>を知っていますか?
強み 弱み
━━━━━━━━━━━━━━━
なんでもない
強みと弱みの真ん中から折り返してください
強み なんでもない
━━━━━━━━
━━━━━━━━
弱み
折り返すと強みと弱みは紙一重!
なんでもないは最もダメ!
弱みは強みなるよ!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
弱みは魅力になります!
━━━━━━━━━━━━━━━
では、また!
続く…
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
絶対に失敗する集客の方法
-
次の記事
ビジネスは戦争
コメントを書く