手段が目的化する

こんにちは、田口です。
今日のテーマは、
「手段が目的化する」です。
集客がうまくいかないと、
<集客の手段を探し>
をしてる…
本当は、、、
困ってるかたの力になる
社会の役に立つなどなど
サービスを提供したいのに…
たくさん情報がある中、
正解を探しが迷っている。
そりゃ~
失敗したくなし、
ハズレを引きたいくない。
と、、、
思えば、思うほど
いつものまにかに、、、
■手段が目的化している
たとえば、
とにかく結婚しなきゃ
と考えると結婚が目的となる
「好きな人」じゃなくて、
「結婚できる人」と探し始める
これで幸せになれるのか?
とにかく集客しなきゃ
と思えば思うほど、
「助けたい人」じゃなくて、
「集客できる人」と探し始める
サービスが変えたり、
新たらしいこと初めてたり、
これで本当に集客できるのか?
「ビジネスを始めるからには成功しなきゃ」
「コストかけたら回収しなくては」
だから、
正解の自己暗示にかかる
でも、
ビジネスに”確実”なんて
あるんでしたっけ!?
肝心なのは、
準備より行動です!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
固定概念から逃げよう!?
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!?
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
”チャンス”はどこにあるのかわかない
-
次の記事
負け組の特徴
コメントを書く