シンプル化

こんにちは、田口です。
今日のテーマは、
「シンプル化」です。
ビジネスで一番必要なこと
わかりやすいこと
売れる商品は、
素晴らしい商品でなく、
━━━━━━━━━━━━━━
わかりやすい商品
━━━━━━━━━━━━━━
です。
そのために、
必要なことは、
「シンプル化」です。
シンプルのことばの意味
→簡単。単純
商品を簡単・単純にすると、、、
━━━━━━━━━━━━━━
・価格
・圧倒的な商品価値
━━━━━━━━━━━━━━
の2つです。
価格は低価格にすることです。
低価格にしても、
「性能」「機能」「デザイン」
はそのまま。
圧倒的な商品価値
相手の期待を超える
圧倒的な価値を提供する
価格 or 商品価値
誰でにもわかるレベルが
求められます。
しかし、、、
━━━━━━━━━━━━━━
怖い
━━━━━━━━━━━━━━
です。
いざ、実行するのは
迷います。
自分の商品の
低単価にすること
低単価にする努力と
いざ低単価にする勇気が必要です。
また、
商品価値を圧倒的に上げるのも怖いです。
商品価値の向上の方向性・
どこまで高めればいいのかと判断に自信が持てません。
怖いです。
シンプルにするということは、
そのぐらい難しいです。
難しいからこそ、
威力があります。
私のクライアントで、、、
価格のシンプル化で成功して、
ステップアップを考えて、
商品価値のシンプル化を目指して、
大失敗。
また、価格のシンプル化に戻して
再び売上が戻ってきました。
そのぐらい
成功するとパワフル!
失敗すると、
マーケットに埋もれる
ビジネスで一番必要なこと
わかりやすいことを
手に入れるためシンプル化してみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
わかりやすいを目指そう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
コメントを書く