タイムマシーン経営

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「タイムマシーン経営」
です。
タイムマシーン経営とは、
ソフトバンクの孫正義さんが
実践で成果を上げた方法です。
先行するニュービジネスを海外で見つけ、
タイムラグを利用して日本へ持ち込む
のがタイムマシン経営です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「アメリカで起きたことは日本でも起きる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
という法則です。
実際に、行ったのが、
アメリアでインターネットが先行しており
日本にポータルサイトのYahoo!を持ってきて大成功!
そして、iPhoneもそうです。
孫正義さんのタイムマシーン経営です。
社会にある
タイムマシーン経営は
他にも、
コンビニエンス
ファーストフード
ファストファッション
などなどたくさんあります。
起業家レベルでどうやって
タイムマシーン経営から
学ぶのかというと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
格差を活用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
知識の格差
教育の格差
情報の格差
情報の格差を埋めているのは
Googleです。
検索すれば、情報は誰でも取れる。
起業家であれば、
未経験であれば知識・経験がありません
あなたはその道のプロフェッショナル
ここには格差があります。
その不足している
知識・経験を埋めてあげるのが
あなたのビジネスです。
だ・か・ら
何の格差を埋めるのか
考える
ライバルと差を作るのに
価値をつける
価値をつけるために
重要なのは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省くこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
する。
つまり、時間の短縮です。
未経験の方が
すぐにできるようになる。
これが価値です。
まずは、
格差を見つける。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
ギャップが大事!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
コメントを書く