「集客ができない」理由とは?

こんにちは、田口です。
今日のテーマは、
「集客ができない」理由とは?
いきなり、結論!
「集客の仕組みがない」
集客ができないと
相談されるときに
私がヒアリングしてることをシェアします。
1.集客ができない原因を把握しているのか?
・リスト獲得に苦労しているのか?
・説明会の集客に苦労しているのか?
2.見込み客はどこのメディアに多いのか?
3.誰(ターゲット)に何を提供しているのか?
この3つ質問は必ずします。
1は、原因がわかる方は、集客がある程度できている
原因がわかない方は、基本ができていない方
基本ができていないので集客の仕組みがない
2は、きちんと顧客と対話できているのかを確認します。
顧客の場所を、自分で考えてはいけません。
顧客にきちんと聞いて、何のメディアをつかうのか
問題解決するときは何を使うのか効かないといけません
3は、自分のビジネスのことをきちんとまとめてるのかを確認しま
対比として
集客ができる人は、
全てが具体的、
何をヒアリングしても
具体的に回答してくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のプラン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集客するためのプラン
<商品がある方>
1.リサーチする
↓
2.集客の仕組みを作る
↓
3.見込み客を集める
↓
4.分析する
↓
5.安定期
<商品がない方>
1.リサーチする
↓
2.商品を作る
↓
3.オンライン講座を作る
↓
4.集客の仕組みを作る
↓
5.見込み客を集める
↓
6.分析して改善する
↓
7.安定期
私は、ウェブ広告代理店にいるので
改善が一番得意です。
最終的に分析すれば
安定期を作ることができます。
集客するには
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集客の仕組み化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずこれを実践すること!
集客の仕組みを作るのは難しい・面倒だと思う方が多い。
難しい、面倒と思われることの方が
実は、コスパが良いのです。
理由としては、
やってる人が少ないからコスパが良いのです。
難しい・面倒になれると習慣化できるので、
何度でもできる!
逆に、簡単に成果上がる方が大変。
やる人が多いしね…
人が多いと成果できないし…
それでは、
また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
本物の自信を育てよう!
-
次の記事
読書の方法!
コメントを書く