【マーケティング講座】売り方(仕組み)&伝え方

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「売り方(仕組み)&伝え方」
です。
マーケティング戦略の作り方
のステップ5
ステップ1:商品を作る&使い方
ステップ2:戦略を作る
ステップ3:顧客視点で確認する
ステップ4:売り方(仕組み)&伝え方
ステップ5:マーケティング戦略シートの作成
━━━━━━━━━━━━━━
売り方(仕組み)
━━━━━━━━━━━━━━
です。
売り方(仕組み)というのは
多くの方は
売れる良い商品を作ることに目がいきがち!
<ボリューム・価格機能・特典・サポートなど>
ほとんどの方の商品内容は充実している
困っているのは売り方がわからない!
マーケティング戦略がある
仕組みを作ること
例えば、店舗型八百屋さんの場合
動線1.チラシ→来店→販売
動線2.通りすがり→来店→販売
インタネットビジネスの売り方とは
リスト獲得→教育→説明会→契約という流れがない
しかし、
多くの方仕組みを作ることは知っている。
ですがうまく作れない・売れない状態
商品が売れないの売り方がわからないから
売れる仕組みを作る必要がある
━━━━━━━━━━━━━━
売れる仕組みとは
━━━━━━━━━━━━━━
マーケティング戦略がある
集客の仕組みのことです。
当然、集客の仕組みを
作るだけでは
集客が安定しないのです!
一般に集客の仕組みを作るには
オプトページ
ステップメール
説明会申込みページ
動画教育
などが必要です。
多くの方がやってるので
何を作るかを多くの方が知っています。
真似して作っても
集客の仕組みは真似できません。
見えない
「売り方」までは
真似できないからです。
あなたは
「売り方」を戦略で作り
それを
集客の仕組みに組み合わせること
ができれば
売れる仕組みになります!
━━━━━━━━━━━━━━
伝え方
━━━━━━━━━━━━━━
です。
マーケティングは知ってもらう(認知)
されないとはじまらない
素晴らしい商品・技術も知らないと買えない
例)ラーメン屋
すごい素材・すごい技術のラーメン屋さんも知らないと売れない
並のラーメン屋さんでもテレビに出演したら売れる
だからプロモーションも
見込み客の方に知ってもらいないといけません。
ですが、
知ってもらうはとっても大事ですが
知ってもらっても興味がないのでは意味ない
そのために
「伝え方」が必要です。
昨日まで自分のことを全く知らない
将来のお客様に
知ってもらい
さらに、商品に興味を持ってもらう
まで「伝え方」では求められています。
では、どうするのか?
お客様にとっての価値を伝える!
お客様は商品を買うのではなく
価値を買います!
そして、問題を持ってるというのは
期待していることがあるということ
未来=お客様が抱えた問題を解決して期待していること
価値=問題を解決できると思う解決方法
つまり、
価値=(イコール)あなたの商品の便益(ベネフィット)
を伝えることです。
そのために伝える手段を持ってください。
おすすめは
Facebook広告!
その次はメルマガです。
理由は、自分でアクセスをコントロールできるからです。
Facebook投稿・ブログのアクセスは
コントロールできません。
ビジネスは数値予測できないと
安定しないからです!
━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
マーケティング戦略を組み合わセル!
━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【プロモーションの作り方講座】顧客層の問題を決める
-
次の記事
効率を求める人
コメントを書く