【マーケティング戦略の作り方講座】集客の仕組みを作る

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「集客の仕組みを作る」です。
前回のメール講座で
マーケティング戦略が完成しました。
いよいよ、集客の仕組みを作るのです!
━━━━━━━━━━━━━━
集客の仕組みを作る
━━━━━━━━━━━━━━
です。
ステップ1:コンセプトを作る
ステップ2:オプトページを作る
ステップ3:ステップメール
ステップ4:説明会申し込みページを作る
ステップ5:説明会セールス
の流れで完成させます。
多くの方は、
マーケティング戦略を作らずに
集客の仕組みを作るから作る。
マーケティング講師によって
誘導されています。
売るための考え方・道筋を持たずに
集客の仕組みを作るのは、
本当にしんどいと思います。
何を書いたらいいのか?
何を特典としたらいいのか?
何を伝えたほうがいいのか?
色々、?(はてな)な状態で
集客の仕組みを作ると、
マーケティング講師の教える
正解を知りたい区なります。
━━━━━━━━━━━━━━
売るための考え方・道筋がないと
━━━━━━━━━━━━━━
例えば、
オプトページには
・コンセプト
・特典
・フォーム
・プロフィール
・(お客様の声)
・(動画講座の詳しい内容)
などなど
必要な部品の指示がされ
その部品を作ることにがんばります。
部品を作ることはできても、
そこには売るための考え方・道筋がないです。
なぜならば、
作ることに一生懸命で、
きっと成功しているオプトページを
参考にオマージュしていることでしょう。
という状態になってませんか?
僕は、作ることに
集中している人をたくさん見てきました。
その結果
━━━━━━━━━━━━━━
リスト獲得できない・集客できない
━━━━━━━━━━━━━━
です。
集客の仕組みを作るのに全力で
売るための考え方・道筋を作る余裕はないです。
作ったことにで力尽きる人が多いです。
その結果、
リスト獲得できない・集客できないです。
最初に、マーケティング戦略を作り、
売るための考え方・道筋に沿って
集客の仕組みを作らないと
リスト獲得・説明会の集客にはつながりません。
次回から、
マーケティング戦略がある
集客の仕組みの構築のやり方を伝えていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
自分のこと自分でやろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【プロモーションの作り方講座】切り口を言語化する
-
次の記事
失敗を失敗と思わない
コメントを書く