自己投資は畑

こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「投資は畑」です。
━━━━━━━━━━━━━━
投資と消費
━━━━━━━━━━━━━━
です。
ひとり起業家の方であれば
投資と聞くと
自己投資です!
自己投資とは、
自分自身に時間やお金を使って
自分自身を成長させることを指します。
目的を達成するために
起業塾などに通って学びます。
消費は、
ご褒美などです。
旅行・美味しい食べ物・洋服などを
買ったりします。
僕の自己投資は、
知識と清潔感に
投資しています。
読書に投資
塾に投資
洋服などに投資
━━━━━━━━━━━━━━
自己投資の意味
━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕が考える
自己投資の意味は、
自己投資は畑です。
木を育て、果実をおちる
このスキルを1回では収穫ではなく、
毎年何回でも収穫できると思う!
つまり、
自分の畑です。
自己投資という
栄養がある肥料をまいて
自分らしい
新しい価値・やり方を作り出して
売上という果実を作る
毎年何回でも!
というイメージです。
ひとり起業家の流行のサイクルが
早いので、自己投資という肥料は
1年、2年、3年など短期でダメになるので
自己投資は継続することです。
━━━━━━━━━━━━━━
損か得か
━━━━━━━━━━━━━━
です。
自己投資を
損する
得する
という目先に金額で考えると
うまくいかないです。
自分を育てる意識がないと
ひとり起業家として自分の期待値を
超えないと思います。
とはいえども
闇雲に自己投資をするのではなく、
目的から逆算して
必要な栄養が取れる
自己投資をして欲しいです!
━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
自己投資で何度でも果実を得よう!
━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】自分に合った努力
-
次の記事
えぐい・やばい・ウザイで人生が詰む
コメントを書く