現場力を上げる

こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「現場力を上げる」
です。
━━━━━━━━━━━━━━
お客様も簡単に情報を
取得できるためバレる
━━━━━━━━━━━━━━
です。
現場の品質が低いと
自信をもってセールスできません。
商品で差別化は本当難しい
Canvaでデザインを教える人
インスタ集客を教える人
LINE設定をサポートする人
スピリチュアルを教える人
サロン集客を教える人
LPデザイナーさん
などなど
あなたの仕事は
ライバルだらけなはず!
特別なノウハウがあれば良いですが、
ライバルが多い業界に
本当にすごいノウハウは存在しません。
ライバルも情報発信するので
お客様も簡単に情報を
ゲットできます!
━━━━━━━━━━━━━━
品質基準を上げる
━━━━━━━━━━━━━━
です。
どれだけ集客しても
あなたのサービスの品質基準が低ければ、
自信を持って提案する事ができない。
または、提案したとしても、
言ってる事に対して
結果が追いついていなければ
期待を下回りクレームに繋がる。
1人起業家業界を見ると
集客力+現場力
が必要です。
起業が簡単になって
ライバル増えたからこそ
集客力がフォーカスされがちです。
現場力が不足してる方が
集客してもお客様の結果を出せには
相当の経験と努力が必要です。
お客様の結果を出せないので
起業をやめる人も見てきました。
品質基準を上げて、現場のレベルが爆上がりし、
お客様の利益100%でサービスを提供できる。
そうすると
実績もでき集客もできる!
そのためには
━━━━━━━━━━━━━━
現場力を上げる
━━━━━━━━━━━━━━
です。
お客様に結果を出せる!
ここできると
情報発信も強い!
お客様も取得できる
簡単に情報はやり方の話だけ
そんな情報発信には
現場の話がない
薄っぺらい情報なのです。
お客様の結果が出た
お客様が激変した
その秘密をお客様は
知りたいのです!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
現場力を高めよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】学んだら返す
-
次の記事
ノウハウは陳腐化する
コメントを書く