見せ方を変える

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「見せ方を変える」です。
━━━━━━━━━━━━━━
見せ方を変える
━━━━━━━━━━━━━━
です。
というのは、
僕のFacebook広告のお話です。
2023年からFacebook広告で
縦長動画を使っています。
1年間かけて、
色々シナリオを作って反応の違いを
観察してきました。
その中でも最もわかりやすい違いが
生まれたのが、見せ方です。
縦長動画は僕が話しているのですが
シナリオも大事なのですが
服装も色々試してました。
そこでわかったので
服装でも反応する層が
違うということがわかりました。
━━━━━━━━━━━━━━
ドレス or キレイめ系 or カジュアル
━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕は系統を3つに分けました
ドレス or キレイめ系 or カジュアルです。
ドレス はスーツ系など
キレイめ系 はシャツ、ニットなど
カジュアル はパーカー、Tシャツなど
僕はドレスの服とキレイめ系 で
縦長動画をFacebook広告をやりました。
カジュアル で反応する層は
外しています。
スーツ着ての広告と
シャツを着ての広告では
反応に違いが如実に違いがあります。
━━━━━━━━━━━━━━
誰を呼びたいのか?
━━━━━━━━━━━━━━
です。
見せ方・伝え方に共通しているのは、
誰を呼びたいのか?
です。
どのお客様に来て欲しいのか?
から逆算しないと理想のお客様が
向こうからはノックしてきません。
動画・プロフィール・投稿写真など
見せる場面はあります。
ただ撮るのでなく
誰を呼びたいのか?
を考えて撮ってみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
見せ方に投資をしてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】仕事の本質
-
次の記事
売り込む前にまず与えよ
コメントを書く