あやしさをつくる

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「あやしさをつくる」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あやしさ」を出す!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
最初にお断りです、
※詐欺・騙しなのど怪しさではありません!
「あやしさ」の正体とは?
本当に欲しいモノを体現したもの!
つまり、
興味性です!
健全性とあやしさの中間に
入るものをつくる
健全性で売れたいしたいのはわかりますが
健全性だけでできるのは売れている人だけなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人はあやしさが気になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
本当に欲しいから
いざ目の前にあると
あやしいけど気になるのです。
例えば
ダイエット食品です。
海外の最新のダイエットサプリ
ウリ文句がうまいと
ついつい欲しくなる人は
多いと思います。
そのウリ文句が
ほんとかな?
と
あやしさが気になるのです。
健全だとつまらないのです。
理由は想像できるからです。
想像できるものと
本当なのか?とあやしいもの
どちらが興味を引けるのか?
わかりやすいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あやしさのつくり方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕のやり方ですが
最初に健全的に作ります。
あやしさをプラスしていきます。
例えば
<健全性>
Facebook広告のやり方
↓
<お客様が欲しいもの>
リストを安く獲得したい
Facebook広告で集客したい
↓
<あやしく変換>
1リスト1000円リスト獲得術
Facebook広告を使ったらたった5人のお客様で100万が売れる
興味でませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
あやしさをつくろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】失敗力
-
次の記事
ニーズとウォンツ
コメントを書く