超二流

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「超二流」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超二流
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
超二流というのは
野村克也さんが
よく言う言葉です。
一流は無理でも「超二流」にはなれる。
自分の才能を眠らせたままにせず、
解放させることができた
「超二流」は、時に天才、一流にさえも勝つことができる
と言ってます。
僕も超二流を目指してます。
僕自身も太陽でなく
月だと思っています。
あまり主役に興味はなく
自分らしくあればいいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スキル・技術には限界がある!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
スキル・技術には限界がある!!
とは思います。
壁にぶつかったら、
スキル・技術のやり方だけでは
突破できないです。
「自分が変わってから世界が変わる」
7つの習慣でいうところの
インサイドアウトです。
自分が変わることだ大事です。
やり方は魅力的ですが、
限界突破はできません。
目先のことぐらいにしか役立ちません。
だからこそ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
努力には即効性がない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
努力というのは、
基礎→基本→応用
です。
みんな最後の美味しいところだけ取れると思って
やり方(スキル・技術)を欲しがります。
例えば
腹筋をバキバキにわりたいと思ってます。
1日ぐらい腹筋しても割れません
継続していかないと腹筋は割れません。
そこで、
謙虚になれ、そこで踏ん張れば
必ずみてくれる人がいる
それがお客様です!
あなたも努力を継続して
超二流を目指そう!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
超二流!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
街の便利屋さんからはじめる
-
次の記事
ストーリーのチカラとは
コメントを書く