【実践集客】ビジネスの核を作る

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「ビジネスの核を作る」
です。
ビジネスの核とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業ドメイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
事業ドメインとは?
事業を展開する領域のこと
というのが
一般的な説明です。
単純にどこでビジネスを
するのではなく
あなたの持つ強みの本質を捉えて、
市場への働きかけを行うことによって
ビジネスチャンスを発見することである
僕の事例で言うと
結論としては、
僕の事業ドメインは
考える
これが、
僕のビジネスの本質です。
商品として
Facebook広告講座
Canva集客講座
などがあります。
他にも
法人コンサル
です。
あと僕のビジネスは、
顧客に対して,他社が容易に真似することができない
「中核的な価値」
と言うのが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コア・コンピタンス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕の事業ドメインは
「考える」
僕のコア・コンピタンスは
「客観性」と「現場力」
です。
つまり
考える仕事であれば
「客観性」と「現場力」
に当てはまるのであれば
Webマーケティング以外の仕事もやります。
僕の法人の仕事について
お話をしてませんが、
現在
宅配ロッカーの活用のアドバイス
不動産業界においての衛生データの活用方法
などお仕事もしてます。
僕の価値を活かせるからです。
もちろん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Webマーケティング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも!
僕は教えることはもちろんですが
「客観的」視点と「現場で」成果を上げたことを使って
コンサルティングや講座をしています。
1度でも
セミナー・講座に参加・コンサルを受けてくださった方なら
僕の強みは伝わっていると思います。
あなたも
ビジネスの核となる
事業ドメインとコア・コンピタンスをわかれば
ビジネスの拡大がやりやすいです!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
答えは自分の中にある!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】常識にはエビデンスはない
-
次の記事
【集客の教科書】商品の目玉
コメントを書く