【実践集客】具体と抽象

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「具体と抽象」です。
というのは教え方です。
━━━━━━━━━━━━━━
売れてる起業家は抽象的
━━━━━━━━━━━━━━
です。
売れている起業家は、
全体的に抽象的です。
なぜか?
売れているということは
たくさんの方いるということ。
つまり、
多くの方に理解してもらうのは
抽象的にしないとわからないからです。
例えば、
2023年はTikTokが爆発する!
TikTok集客には3つのステップがある。
お客様に買ってもらうには
価値提供が必要だ!
という感じです。
言ってることは
わかりますね。
ですが、
では一体何をやればいいかはわかりません。
つまり、
具体的なことがわからないです。
一方、技術・スキル売りの
━━━━━━━━━━━━━━
専門家の起業家は具体的
━━━━━━━━━━━━━━
です。
専門家の起業家は、
全体的に具体的です。
なぜか?
専門性があるということは
やり方を教えているということ。
つまり、
成功した
技術・スキル・知識を教えるから
具体的になるからです。
例えば、
集客の仕組みで100万円を稼ぐ方法
インスタで1万人フォロワーを集める方法
という感じです。
言ってることは
わかりますね。
ですが、
やり方ではうまくいきません。
誰に・何を売るという売るための道筋である
戦略がないとうまくいきません。
つまり、
抽象なことが抜けやすいです。
僕が知るか限り
具体的 か 抽象的 どちらかしか
教えれない人ばかりです。
本当に必要なことは、
━━━━━━━━━━━━━━
具体と抽象の橋渡し
━━━━━━━━━━━━━━
です。
抽象的に学ぶと全体像の理解や
基本的なことが理解できます。
具体的にやるときは、
一定のインプット(全体像・基本知識)がないと
行動ができません。
一方、具体的に学ぶと
やり方はわかりますが、
専門性が高くすぎるため、
すぐに理解ができません。
つまり、
具体と抽象は両方必要なのです。
では、
うまくできるためには、
具体と抽象の橋渡し
です。
最初に抽象的に学び
次に具体的に学ぶ。
全体をわかったら
抽象を具体化するときに
どうすればいいかを
変換方法をマスターする必要があります。
ここが難しいのです。
学んだことができないのは、
具体と抽象の橋渡しができないからです。
具体と抽象の橋渡しを
講師・先生が手伝ってあげると
クライアントさんの
成果が格段に上がります!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
具体と抽象の橋渡しの
言語化をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
リスト獲得のコツ
-
次の記事
【集客の教科書】門は狭い
コメントを書く