【実践集客】反復の力

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「反復の力」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
反復の力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
メンタリスト DAIGOさんの本である
「超影響力」から刺さった部分を共有します。
繰り返して話すと影響力が高まる!
3回繰り返すと説得力は46%
10回繰り返すと説得力は86%
とあります。
一方で、
同じ内容を4回以上伝えると
ひつこいと思われるそうです。
同じ内容を違う形で
何度も何度も伝えることが超大事ということです。
有名な人、すごい方も
同じことを何度も繰り返して伝える!
大事なことなんです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フリークエンシー(接触頻度)3回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
広告をやってる方なら
馴染みがある言葉だと思いますが、
僕はインターネット広告代理店時代から
フリークエンシー(接触頻度)3回で設定です。
僕のイメージでは、
1回目の接触:なんだろう!
2回目の接触:こないだ見たかな!?
3回目の接触:また出たー!あれだ!
3回も接触すれば
意識的にわかるようになるからです。
だから、
僕は3回意識しています!
僕もプロモーションで
形を変えて同じことを伝えてます。
1回目の接触:Facebook広告
2回目の接触:ステップメール(動画講座)
3回目の接触:説明会・相談会・体験会
全部同じことを言ってます。
ただ形は変わっています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3回同じことを言う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕のクライアントさんでも
最初は、1度言ったことは
2回以上言ってはいけないと思ってます。
逆に、
同じ内容じゃない
ダメというとびっくりします。
あなたは大事なことを
繰り返してますか?
大事なことを1度言っただけは、
その時だけは良いです。
心の中に残すには、
最低3回は伝える必要があります!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
3回以上伝えることに拘る!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
テンプレートでFacebook広告ができる!
-
次の記事
【集客の教科書】SNSと広告
コメントを書く