【IT講座】アップデートする

こんにちは!
田口恵一です。
今日のテーマは、
「アップデートする」
です。
2022年のスタートは
昨年より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アップデートする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕は、同じことの繰り返しが苦手です。
僕は教えることでも毎回同じように
教えることはないです。
アップデートをします!
考えすぎですが
同じことの繰り返しだと
サボってしまうと考えるので
新しい視点
新しい問題
などを
取り入れながら
アップデートをします!
【質問】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年は何を
アップデートしますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は講座を
アップデートする予定です。
2021年は
集客の仕組み2割
Facebook広告8割
だった比率を変えていこうと思っています。
2022年は
戦略
集客の仕組み
Facebook広告
という枠組みに
アップデート予定です。
戦略と戦術が一貫性を持つこと
戦術が具体的になること
売るための考え方
などなど
2021年も講座では
お伝えしてましたが
まだまだ足りない気がしましたので
戦略をもっと具体的に
わかりやすく伝える必要があると
感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスの目的を達成させるが戦略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
だからこそ
戦略の作り方を
2022年に打ち出していこうと思っています。
集客の仕組み
Facebook広告
のなかに戦略と一貫する
プロモーションができる方を
2022年は増やしていこうと思います。
お楽しみにしくてださい!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
2022年の戦略を立てよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【マーケティング講座】行動を数値化する
-
次の記事
【マーケティング講座】目の前のことと先のこと
コメントを書く