【実演動画付】<ITツール講座> サーバーを使うメリット

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「 サーバーを使うメリット」
です。
インターネットで
ビジネスをする上で
あると便利なのがサーバーです。
サーバーがあると
とっても便利・集客に役立つことを
お伝えします。
さっそく、解説動画をご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サーバーを使うメリット 解説動画
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
僕が使ってる
サーバー は、
エックスサーバーです。
↓↓↓
https://www.xserver.ne.jp/
他に検討するならロリポップです。
↓↓↓
https://lolipop.jp/
サーバー があるメリット
・自分の独自ドメインが持てる
・ランディングページが作れる
・ブログが作れる
・メールアドレスが作れる
・PDF特典をダウンロードさせることができる
・オンライン教材が持てる
などなどメリットが多い
デメリットとしては
・費用がかかる
・新しいやり方を覚える
・サーバーという言葉がわからない、こわいが連想される
デメリットとしては
費用が発生するというの
具体的どうぐらいかというと
僕が使ってる
エックスサーバー
プラン:X10プラン(一番低いプラン)
期間:12ヶ月
月:1,100円×12ヶ月=13,200円
1年分を一括で支払っています。
月々1,100円で13,200円を一括支払いしています。
サーバーのやり方は
確か学ばないといけませんが
おすすめで出してる
エックスサーバーとロリポップは
ブログ・YouTubeなどで情報検索すれば
大体のことが解決します。
もし不安でも
サポートセンターに質問すれば
回答してくれます。
サーバーというのは
専門家が作業するというイメージが
ありますがLINE公式を使う感覚で利用できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サーバーをどこで使うのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メインはランディングページ作成です。
WordPressを無料でインストールできますので
そこからランディングページ
を自前で作成できます。
それだったら
ぺら1でいいのでは?
という方もいますが
独自ドメイン
メールアドレス取得
特典配布
Facebook広告
に有利な部分が多く
僕はサーバーで
WordPressを作るほうがおすすめです。
僕が契約してる
エックスサーバーのX10プランという
一番最低のプランで十分なほど
たくさんのランディングページが作れます。
100以上のランディングページを作ってますが
容量が全然消化していません。
では、
実際は使い方は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サーバーのつか方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はエックスサーバーを題材にします。
<サーバーのつか方>
1.WordPressがインストールできる
2.メールアドレスが作成できる
3.PDF特典を保存方法
4.オンライン教材が持てる
5.エックスサーバーについて
詳しくは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サーバーを使うメリット 解説動画
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
サーバーにアクセスしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
コメントを書く