【実演動画付】<ITツール講座>Vrew(ブリュー)の使い方

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「Vrew(ブリュー)の使い方」です。
Vrew(ブリュー)というのは、
動画の字幕(テロップ)を自動作成してくれます。
テロップを1つ1つ手打ち
したこと経験があるのなら
自動でテロップ作成は神機能です。
さっそく、解説動画をご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vrew(ブリュー)の使い方の解説動画
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
Vrewのダウンロードはこちら
↓↓↓
https://vrew.voyagerx.com/ja/
※無料 かつ MacでもWindowsでも使えます!
Vrew(ブリュー)を使う前の
僕の状態をお伝えします。
20分ぐらいの字幕(テロップ)を入れるのに
3時間〜4時間かかりました。
Vrew(ブリュー)を使ったからは、
30分〜1時間ぐらいに短縮できました。
さらに、
Vrew(ブリュー)は
自動で字幕作成してくれます。
そこで、
思わないことに気づきました。
それは、
話し方の”クセ”
を見つけました。
つい無意識で話す言葉って
ありますよね。
無意識で話す言葉を
何度も使われていたので
発見できました。
Vrew(ブリュー)で
話し方の”クセ”を見つけて
改善までできました。
そしたら、
最初に比べると
滑舌も良くなり、
さらに作業の効率がアップできました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VrewはSNSの相性良し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebookで動画投稿した経験がある方なら
わかると思います。
Facebookで動画投稿すると
音声が出ないのです。
字幕(テロップ)が必要なんです。
VrewはSNS投稿するときに
とてもオススメです。
また、プロモーション用の
動画にも必要です。
情報発信・プロモーションをやる方には
ぜひ、使ってもらいたいツールです。
こちらは無料で使えます、
僕は有料になっても契約します!
そのぐらい
自信を持って勧めることができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vrewの使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Vrewをダウンロード
Vrewのダウンロードはこちら
↓↓↓
https://vrew.voyagerx.com/ja/
2.Vrewをクリックした、アカウント登録
3.字幕(テロップ)を入れる「動画」を準備する
4.「Vrew」をクリック
5.「新しい動画を始める」をクリックして、準備した動画を選択する
6.字幕(テロップ)を「動画編集」と「字幕修正」で作業をする
7.「vrewのロゴ」を削除
8.「ファイル」をクリックして、「動画をエクスポート」をクリック
9.「エクスポート」をクリック
10.mp4で保存される
詳しくは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vrew(ブリュー)の使い方の解説動画
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
動画を作ってみよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
読書するための本の探し方
-
次の記事
【マーケティング講座】顧客体験をコーディネートする
コメントを書く