場合分け

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「場合分け」です。
━━━━━━━━━━━━━━
場合分け
━━━━━━━━━━━━━━
です。
場合分けというのは?
たとえば
大きなブランドと小さなブランド
既存客と未顧客
などの分け方です。
場合分けの分類を理解すると
集客の成功率が上がります。
場合分けを理解するとうのは
自分に当てはまるのか?
当てはまらないのか?
ということが理解できる。
集客がうまくいかない
起業家の方は、
自分に当てはまらないのに
取り入れるからです。
━━━━━━━━━━━━━━
失敗する理由
━━━━━━━━━━━━━━
です。
例えば
洋服でも自分サイズ以外を買うと
似合わない
小さい、大きい
となります。
自分に当てはまらないのに
取り入れてる結末は、
失敗するです。
洋服であれば
自分の身体のサイズがわかるので
最適なものを選べますが、
ビジネスになると
自分に合う手法・考え方を
選ぶのが難しいのです。
なぜのか?
自分に合うかよりも
成功したいです!
成功したいが
先行するために、
成功につながる情報が入ると
前のめりになります。
━━━━━━━━━━━━━━
確証バイアス
━━━━━━━━━━━━━━
です。
確証バイアスは、
自分にとって都合の良い情報を
集めてしまう人間の本能です。
成功にしたいと願えば
都合の良い情報しか目に入りません。
売れている起業家の情報を得ても
場合分けが違うことに気づきません。
売れている起業家さんが
やってるから自分もうまくいくかも!
と行動しがち
自分の身体に合った洋服を選べるように
自分の状況にあった知識・ノウハウを
選べるように
自分の状況を明確にしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
自分を仕分けしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また!
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
ノウハウ講師
-
次の記事
【田口の視点】心の墓場
コメントを書く