恥をかく

こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「恥をかく」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恥をかく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
起業家は恥をかいて
なんぼ!
恥をかくのいうのは
ネガティブに捉えがち
確かに
子供の頃に恥をかく経験は
トラウマの原因になりかねません
1人起業家に言いたい!
恥をかこう!
理由は
恥をかくと
絶対に覚える!
やみくもに恥をかいて欲しい
わけではないです。
恥をかく場面があるのです!
それは、
学びの時です。
ただ聞くだけ、読むだけの
学びではいけません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の頭で考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
自分の頭で考えている人は、
あったことを刻銘に覚えている
受け売りしているだけの浅い人は、
何かの事例を聞くと回答ができない
そのときのことの
解像度が低いのです。
つまり、
売れている起業家に
お客様を成功に導いたい秘訣を聞くと
具体的に、
あれをやった、これをやったを
刻銘に答えてくれる
結果を出したことない起業家は、
回答ができないのです。
回答できないという恥を
かくとこが大事です。
理由は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人間は恥をかかないと勉強しない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
恥をかくと
また恥をかきたくないと
勉強するのです。
起業でうまくいっていないとき
起業塾で学んでると思います。
どんどん質問して
恥をかこう!
トンチな感質問でO K
すべったと思ったら
より勉強すればいい!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
どんどん恥をかこう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
ガチャ
-
次の記事
【田口の視点】稼げる力
コメントを書く