えぐい・やばい・ウザイで人生が詰む

こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「えぐい・やばい・ウザイで人生が詰む」
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エモい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
令和の今は、
言葉がどんどん簡略化しています。
LINEの短文だけでも
会話が成立、世の中です。
つまり
エモいです。
えぐい・やばい・ウザイ
だけでも
会話が成立してしまう。
しかし、
なにがどうのように
えぐい・やばい・ウザイと感じたのか?
どう言語化しているのか
などがないのです。
深く考えなくなっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表現が乏しい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
言葉というものは、
自分の感覚や感情や考えを言葉で表現します。
だから
映画・ドラマ・小説でも
笑ったり、感動したりします。
1人起業家であれば、
言葉の表現は、
集客に直結します。
うまく集客できない人は
自分の感覚や感情や考えを言葉が
苦手・表現が乏しいです。
本来は子供の頃にはあった
嬉しい・楽しいなどの感情表現が
大人になって、周りの目、世間を気にして
仕事のような義務的な言葉に変化します。
この短文を使う
言語化力の衰えは
コミニケション能力の衰えであり
主語と述語がないと
解釈によっては人間関係が悪化する
相手に伝えたいことが伝わらない
原因になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読解力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
言語化力の
伝えることが苦手な方は、
相手が何が知りたい
相手が何が欲しい
を理解してません。
伝える前に、お客様が
何を伝えたら嬉しいを知りません。
だから、読解力を学び、
お客様の何を伝えたら嬉しいをリサーチしましょう!
嬉しいことがわかれば
言語化することは簡単です!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
読解力を学ぼう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
自己投資は畑
-
次の記事
【田口の視点】自分語りをする
コメントを書く